国立大学を志望し合格するまで

現在1児の母であるマイママさんに受験のエピソードを伺いました。

プロフィール

広島県出身で3姉妹の長女。
両親は父サラリーマン母パート主婦。
中学2年生で転校するまでは団地に住み、友人とはテストの点数をお互い言い合うなど勉強については競争して過ごしていた。
また祖父よりテストの100点の答案を10枚集めると5000円やる、と言われていたため特に誰に言われるでもなく勉強して過ごしていた。

国公立大学を志望

3姉妹であったため金銭面を考慮して国公立大学を検討。
また親元を離れてみたいとの思いから県外を検討。

高校時代の数学の女教師の授業が分かりやすくて大好きであり、また所属がバレーボール部でメンバーに恵まれ充実した生活を送った経験より自身も数学教師を目指して再び高校という場に戻ってくるために(結局就職したのは地元の銀行であったが)教育学部を志望する。

進路について担任の教師に相談したところ、担任の教え子が通っており学生が暮らしやすく私の成績で狙えるのが愛媛大学であったため勧められて受験を決定する。
母親は近場でランクの高い広島大学を受験させたがったが田舎であることと無理をせず前期日程で合格したかったため断る。

日々の授業をフル活用

平日の放課後、休日の一部は何も考えずに部活動に専念したかったため、日々の授業をフル活用するようにした。
例えば基本的なことであるが予習復習を必ずする。
どんなに眠くても国数英理については最低10分はやる。

社会については暗記科目なので復習のみ。
そして授業中不明な点は授業後教師か理解している友人に質問して聞く。

幸いなことにクラスに東大受験を検討する秀才がいたため(彼は塾で勉強をすすめている)分からないことは何でも教えてもらえた。
また私自身の成績がクラス内では女子のトップであったため、女生徒から質問を受けることが多々あり質問に答えて教えるという作業が自身の理解をより深めていったと思う。
要は環境作りである。

センター試験対策を7割

第一志望愛媛大学教育学部、前期日程にて合格。
センター試験の時点でボーダーラインを超えており、2次試験で下手をしなければ合格というところであった。

2次試験は手が震えるほど緊張したが何とか合格した。
その他滑り止めの地元私立大学を受験し合格したが後に母がもったいないからと入学金を払っていなかったことを知った。

国公立大学志望ということでセンター試験対策を7割していたので試験自体にはかなり自信があったが無事合格して嬉しかった。

目標に向かってかんばって

勉強については努力は必ず報われると思う。
自分の一度きりの人生、勉強するかしないかは自由だと思う。
受験生、ということは既に行きたい進路が決まっているのですかね。
決まっている人は目標があって羨ましい。

休憩を挟みつつがんばってくださいね。
まだ決まってない人は、とりあえず勉強してればどこかに行き着きます。
行き着く場所が決まるまで苦しいけれど周りに相談しながらがんばってくださいね。DO YOUR BEST??